COLOR PROTECTION FILM

-愛車を彩りながら守る、次世代の
カラープロテクションフィルム-

Arinomama Tokyo Baseが提供するカラープロテクションフィルム(カラーPPF)は、車両の外観に新たな彩りを加えるとともに、飛び石、小キズ、紫外線、環境要因などから塗装を守る次世代の保護フィルムです。透明なプロテクションフィルムの保護性能をそのままに、鮮やかなカラーバリエーションと質感を備え、個性と機能を両立した革新的なソリューションです。
従来のカラーチェンジ方法だとカーラッピングフィルム(塩ビ質)が主流でした。しかし、ラッピングフィルムの持つ材質の特性状、紫外線や飛石傷、物理的な衝撃に弱く耐久性に欠点がありました。そこで新たに登場したフィルムがカラープロテクションフィルムになります。カラーPPFの素材は、通常の透明・半透明プロテクションフィルムと同じTPU(ウレタン素材)になります。
プロテクションフィルムの脅威的な保護性能・耐久性 + お好きなカラーを選択できるようになりました。カラーPPFを導入することで、愛車のデザインを刷新したり、特別な仕上がりを楽しむことができます。さらに、フィルムの施工と取り外しが容易なため、気分転換やトレンドに合わせた変更も可能です。

1|多彩な
レパートリーで個性を演出

カラープロテクションフィルムは、鮮やかな色彩や多様な質感を備えた幅広いバリエーションを提供しています。マット仕上げでスポーティな印象を与えたり、サテン仕上げで高級感を演出するなど、好みに応じたスタイルを実現可能です。 また、従来の塗装変更とは異なり、カラーPPFは塗装面を傷めることなく愛車のデザインを刷新できる点が大きな特徴です。部分施工でアクセントを加えるもよし、フルボディで車全体を統一感ある仕上がりにするもよし、柔軟な選択が可能です。

2|
保護性能と自己修復機能

カラープロテクションフィルムは、見た目の美しさだけでなく高い保護性能を兼ね備えています。飛び石や洗車時の小キズから塗装面をしっかりと守り、フィルム表面の傷は自己修復機能によって自然に回復します。※条件有り
温度変化や日差しによって、微細なキズが目立たなくなるため、日常的な使用で発生するダメージも安心して対応できます。この機能は、車を長期間美しい状態で維持したい方にとって大きなメリットとなります。

3|
紫外線カットと耐候性

紫外線は塗装の劣化や退色の原因となりますが、カラープロテクションフィルムは紫外線をカットする特性を持ち、塗装の寿命を延ばします。また、鳥の糞や虫汚れ、樹液などの環境要因にも耐性があるため、車両を総合的に保護します。 さらに、フィルム表面に汚れが付きにくい加工が施されているため、日々のお手入れも簡単です。通常の洗車だけで美しい状態を保つことができ、メンテナンスの手間を大幅に軽減します。

4|
取外しで原状回復が容易

カラープロテクションフィルムは、必要に応じて簡単に剥がすことが可能です。塗装を傷めることなく元の状態に戻せるため、気分転換や車両の売却時にも柔軟に対応できます。リセールバリューを保つだけでなく、塗装面を新車同様の美しい状態に維持することができます。

PRICE 施工料金

施工料金について

施工料金は車種や施工箇所、
施工内容によって異なります。
お客様のご要望や愛車の
状態に応じた最適なプランを
ご提案させていただくため、
無料お見積もりを公式LINEにて
承っております。
お気軽にお問い合わせください。

施工価格の目安

部分施工10万円~

サイドミラーやルーフ、ボンネットなど、特定の部位にカラープロテクションフィルムを施工するプランです。個性的なアクセントを加えたい方におすすめです。

フルボディ施工180万円~

車両全体にカラープロテクションフィルムを施工し、塗装面を完全保護するとともに、統一感のある洗練された仕上がりを実現します。

Quality 技術と品質

1|
豊富な実績と高い技術

当社では、カラープロテクションフィルムの施工実績が豊富な専門スタッフが、一台一台丁寧に作業を行います。これまでの経験に基づく確かな技術力と細やかな対応で、妥協のない仕上がりを追求しています。

2|
最新設備と専用環境

施工は、ホコリやゴミを完全にシャットアウトした専用ブースで行います。また、車種ごとのデータに基づいてフィルムを精密にカットする最新のカッティングマシンを使用しているため、フィルムの密着性と仕上がりの美しさを両立します。

3|
アフターサポート

施工後のアフターサポートも万全です。お手入れ方法のアドバイスや、万が一のフィルム損傷時の修理対応など、長く快適にお使いいただけるようお客様をサポートいたします。

WORKS 施工事例

PAGE TOP